(POP)新規設定方法
STEP1. Mozilla Thunderbird を起動
Mozilla Thunderbird を起動します。
STEP2. メールアカウントの設定
1. Thunderbirdの画面左下にある設定アイコンをクリックし、アカウント設定をクリックします。
2. 画面左上の『新規アカウント』から、「メールアカウント…」を選択します。
3. メールアドレスの追加画面が開きます。氏名とメールアドレスを入力し、『 続ける 』ボタンをクリックします。
氏名 | 任意の文字列
※メール送受信する際に表示されます。 |
メールアドレス | メールアドレス
※設定する(利用する)メールアドレスを入力します。 |
4. メールアカウントの種類は『POP』を選択し『設定を編集』をクリックします。
5. 受信メール設定に各情報を入力し、『続ける』をクリックします。
プロトコル | POP | |
ホスト名 | mail-s1.up-point.jp | |
ポート番号 | 受信 | 995 |
接続の保護 | 受信 | SSL/TLS |
認証方式 | 通常のパスワード認証 | |
ユーザー名 | メールアドレス |
6. 送信メール設定に各情報を入力し、『テスト』をクリックします。
プロトコル | POP | |
ホスト名 | mail-s1.up-point.jp | |
ポート番号 | 送信 | 465または587 |
接続の保護 | 送信 | SSL/TLS |
認証方式 | 通常のパスワード認証 | |
ユーザー名 | メールアドレス |
7.『次のアカウント設定が、指定されたサーバーを調べることにより見つかりました』画面が表示されたら『続ける』をクリックします。
8. メールパスワードを入力して『続ける』をクリックしてください。
9.設定完了
続けてカレンダーとアドレス帳の同期画面が表示されますが、ここでは割愛させていただきます。
『続ける』をクリックすると、メールアカウントの接続が完了しました と表示されるので『完了』をクリックして設定完了となります。
STEP3. 送受信のテスト
正しく変更できた場合は、メールの送受信が可能となります。
・編集を行ったメールアドレスからの送信テスト
・編集を行ったメールアドレス宛にメールを送信し、メールが届くかの受信テスト
を行ってください。
以上で設定変更は完了となります。
(POP)既存設定の変更
STEP1. Mozilla Thunderbird を起動
Mozilla Thunderbird を起動します。
STEP2. アカウント設定画面を開く
1. Thunderbirdの画面左下にある設定アイコンをクリックし、アカウント設定をクリックします。
2. 画面左上にある、該当のメールアドレスをクリックし、アカウント設定画面を開きます。
STEP3. アカウント設定の変更(差出人情報、送信サーバー)
アカウント名、差出人情報
1. アカウント名、名前、メールアドレスなど、変更する項目を入力し『送信サーバーを編集…』をクリックします。
2. 送信(SMTP)サーバーの設定情報を入力し、『 OK 』をクリックします。
サーバー名 | mail-s1.up-point.jp |
ポート番号 | 465または587 |
接続の保護 | SSL/TLS |
認証方式 | 通常のパスワード認証 |
ユーザー名 | メールアドレス |
STEP4. アカウント設定の変更(受信サーバー)
1. 画面左枠から「サーバー設定」をクリックし、変更する項目を入力します。
サーバー名 | mail-s1.up-point.jp |
ポート | 995 |
ユーザー名 | メールアドレス |
接続の保護 | SSL/TLS |
認証方式 | 通常のパスワード認証 |
(IMAP)新規設定方法
STEP1. Mozilla Thunderbird を起動
Mozilla Thunderbird を起動します。
STEP2. メールアカウントの設定
1. Thunderbirdの画面左下にある設定アイコンをクリックし、アカウント設定をクリックします。
2. 画面左上の『新規アカウント』から、「メールアカウント…」を選択します。
3. メールアドレスの追加画面が開きます。氏名とメールアドレスを入力し、『 続ける 』ボタンをクリックします。
氏名 | 任意の文字列
※メール送受信する際に表示されます。 |
メールアドレス | メールアドレス
※設定する(利用する)メールアドレスを入力します。 |
4. メールアカウントの種類は『IMAP』を選択し『設定を編集』をクリックします。
5. 受信メール設定に各情報を入力します。
プロトコル | IMAP | |
ホスト名 | mail-s1.up-point.jp | |
ポート番号 | 受信 | 993 |
接続の保護 | 受信 | SSL/TLS |
認証方式 | 通常のパスワード認証 | |
ユーザー名 | メールアドレス |
6. 送信メール設定に各情報を入力し『テスト』をクリックします。
プロトコル | IMAP | |
ホスト名 | mail-s1.up-point.jp | |
ポート番号 | 送信 | 465または587 |
接続の保護 | 送信 | SSL/TLS |
認証方式 | 通常のパスワード認証 | |
ユーザー名 | メールアドレス |
7. 『次のアカウント設定が、指定されたサーバーを調べることにより見つかりました』画面が表示されたら『続ける』をクリックします。
8. メールパスワードを入力して『続ける』をクリックしてください。
9.設定完了
続けてカレンダーとアドレス帳の同期画面が表示されますが、ここでは割愛させていただきます。
『続ける』をクリックすると、メールアカウントの接続が完了しました と表示されるので『完了』をクリックして設定完了となります。
STEP3. 送受信のテスト
正しく変更できた場合は、メールの送受信が可能となります。
・編集を行ったメールアドレスからの送信テスト
・編集を行ったメールアドレス宛にメールを送信し、メールが届くかの受信テスト
を行ってください。
以上で設定変更は完了となります。
(IMAP)既存設定の変更
STEP1. Mozilla Thunderbird を起動
Mozilla Thunderbird を起動します。
STEP2. アカウント設定画面を開く
1. Thunderbirdの画面左下にある設定アイコンをクリックし、アカウント設定をクリックします。
2. 画面左上にある、該当のメールアドレスをクリックし、アカウント設定画面を開きます。
STEP3. アカウント設定の変更(差出人情報、送信サーバー)
アカウント名、差出人情報
1. アカウント名、名前、メールアドレスなど、変更する項目を入力し『送信サーバーを編集…』をクリックします。
2. 送信(SMTP)サーバーの設定情報を入力し、『 OK 』をクリックします。
サーバー名 | mail-s1.up-point.jp |
ポート番号 | 465または587 |
接続の保護 | SSL/TLS |
認証方式 | 通常のパスワード認証 |
ユーザー名 | メールアドレス |
STEP4. アカウント設定の変更(受信サーバー)
1. 画面左枠から「サーバー設定」をクリックし、変更する項目を入力します。
サーバー名 | mail-s1.up-point.jp |
ポート | 993 |
ユーザー名 | メールアドレス |
接続の保護 | SSL/TLS |
認証方式 | 通常のパスワード認証 |