会社ロゴ

FAQ

よくあるご質問。

メイン画像

FAQ

ご質問にお答えします。

ここでは弊社によく寄せられるご質問にお答えいたします。
項目をクリックまたはタップすることで詳細を確認できます。
こちらをご参考いただき、載っていない内容でご不明な点やご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

  • SCENE 1お取引について

    • Q費用はどれくらいかかりますか?

      ホームページの規模にもよりますので、ヒアリング内容を基に都度お見積りさせていただいております。料金目安についてはそれぞれの詳細ページで紹介しておりますので、ご参照ください。
    • Q見積もりに料金はかかりますか?

      いいえ。
      お見積りは無料ですので、お気軽にご相談ください。
    • Q料金の支払い方法は?

      銀行振込にて着手時に半金、納品後半金でのお支払いをお願いしております。また、月々掛かる保守費用に関しては口座からの自動引き落としが可能です。
    • Q契約後の制作キャンセルはできますか?

      制作を開始する前の打ち合わせや資料準備の段階であればキャンセル可能です。制作作業を開始してからのキャンセルは、基本的にはお受けしておりません。どうしてもキャンセルされる場合は、それまでの作業に掛かる費用をキャンセル料として頂いております。
    • Q遠方・他府県からでも依頼できますか?

      可能です。
      詳しくは対応地域についてをご覧ください。
  • SCENE 2ご依頼について

    • Qホームページに関する知識が全くないのですが大丈夫でしょうか?

      問題ありません。
      当社スタッフがリーダーシップをもって、都度ご説明とご確認を行いながら制作を進めさせていただきます。
    • Qホームページに使用するロゴや文章の作成は
      お願いできますか?

      可能です。
      ※別途費用をいただきますので、既にロゴのAIデータをお持ちの場合はご用意いただいた方がコストを削減できます。
    • Q動画をホームページに載せたいのですが、
      制作は可能ですか?

      可能です。
      お気軽にご相談ください。
    • QSEO対策は行なっていますか?

      はい。
      制作段階から検索エンジンを意識した適切なマークアップで内部対策をしております。また、既存のホームページがSEOに適した構造・記述になっているか診断・分析することも可能です。詳しくはSEOについてをご覧ください。
    • Qホームページ制作と合わせて名刺や封筒、チラシ等の制作も依頼できますか?

      可能です。
      詳しくはDTPデザインをご覧ください。
    • Qシステム開発を依頼する事は可能ですか?

      可能です。
      当社のシステム開発に関しては、システム開発・構築をご参照ください。
    • Q多言語対応のホームページ制作は可能ですか?

      可能です。
      英語ページの作成はもちろん、その他言語にも対応いたしますので、ご相談ください。
    • Qどんな内容のサイトでも制作できますか?

      基本的にはどのようなホームページでも作成します。
      ただ、「法律に反する内容」や「ねずみ講・マルチ商法関係」等公序良俗に反するものや当社が適切ではないと判断したものに関しては、お断りさせていただく場合がございますので、ご了承ください。
    • Qこちらで考えたデザインで依頼できますか?

      可能です。
      まずはデザインを拝見させていただき、機能面に問題がある場合は都度ご相談させていただきます。
    • Q他社で制作したホームページの更新やページ追加は
      依頼できますか?

      はい、承っておりますが、まずはお客様のホームページを拝見した上で可能かどうかを判断させていただきます。
  • SCENE 3制作について

    • Q納期はどれくらいですか?

      目安としては、5ページでレスポンシブのコーポレートサイトでしたら、作業開始から約1カ月程で完成します。ホームページの規模やお客様のレスポンス状況にもよりますので、お気軽にご相談ください。
    • Q納品はどのような形でされますか?

      テストサーバーにアップし、お客様に最終確認をいただいた後、本番公開となります。他社で管理されている場合は、コーディングデータをお渡しすることも可能です。
    • Q制作はどのような流れで行ないますか?

      まずはヒアリングから行い、弊社制作担当スタッフがリーダーシップを持って進めさせていただきます。詳しくは打ち合わせ時にご説明させていただきますが、ご参考までにWEBデザイン制作をご覧ください。
    • Q制作途中での変更には対応可能ですか?

      可能です。
      デザイン段階で都度ご確認いただくので、その際にご指摘いただいております。ただ、既にコーディング作業に入った時点でレイアウトやデザイン等の変更をご希望された場合は、物理的に難しい場合がございます。その場合はまた一からの制作になるため、公開予定日の延期と別途作業費をお願いいたします。
  • SCENE 4ドメイン・サーバーについて

    • Qドメインやサーバーの準備はどうすれば良いですか?

      準備手続きはこちらでさせていただきますのでご安心下さい。
      ※ドメインはご希望のものが取得できるとは限りませんので、ご希望がある場合はお早めにご相談下さい。
    • Qすでに契約しているドメインやレンタルサーバーは
      利用できますか?

      可能です。
      その際は、FTP情報をお教えいただき、アップロードを行います。ただ、当社にて保守・管理を行う場合は、当社のサーバーに移管をさせていただいております。
  • SCENE 5公開後について

    • Q公開後の更新や保守・管理については
      依頼できますか?

      はい、可能です。
      月々保守費用として3,500円をいただき、当社のサーバーにて保守・管理させていただきます。写真差し替えや文言の変更等、軽度な更新であればその範疇でご対応させていただいております。
      ※ページ追加や大規模な更新・修正につきましては別途お見積りとさせていただいております。
    • Qホームページの更新を自社で行うことはできますか?

      CMSを導入した場合は可能です。詳しくはCMSについてのページをご参照ください。
      ファイル自体を更新・修正する場合は、基本的には当社にご依頼いただいておりますが、どうしてもご自身での更新が必要な場合は都度ご相談ください。

CONTACT

株式会社アップポイントへのお問い合わせは...