INTERVIEW
社員インタビュー
アップポイントで働いている先輩社員をご紹介します。
様々な個性や経歴を持ったメンバーがそれぞれの良さを活かして活躍できる職場です。
様々な経歴のメンバーとの
意見交換を通して
新たな発想が生まれる。

- PROFILE
- Y.T /入社6年目 / 中途入社
総合情報学部卒業 > SE > プログラマー
MY HISTORY私の歩み

Q&A一問一答
-
アップポイントに入社したきっかけは?
大学在学中にプログラミングにハマり、IT業界を目指し始めました。 新卒ではSierにてSEとして働いていました。ドキュメント作成が中心で物足りなさを感じることがありました。 そのもどかしさを感じる中で「もっとガッツリプログラミングがしたい!」という思いからWeb業界への転職を決意しました。 未経験のため右も左も分からない状態だったため、「デジタルハリウッド」に入学し、Web制作の基礎を学びました。 スクールでの講師を担当していた弊社デザインマネージャーの永田さんから活躍のフィールドをもっと広げてみないかというお言葉をいただきワンストップのシステム開発だけでなく、自社開発にも力を入れているという点に魅力を感じ、2020年9月に入社しました。
-
入社までに取り組んだことは?
デジタルハリウッドのカリキュラムを通して、HTML/CSS/JS/WordPressの基礎を学習していました。その他にも自分で気に入ったサイトのコーディング模写をして応用する力を広げていきました。モダンなフロントエンド開発の手法を学ぶためgithubからcloneしたサンプルプロジェクトを元にオリジナルサイトを制作したりしました。
-
どんな仕事をしていますか?
プログラマーとしてWPやECCUBEだけでなく、Reactとlaravel組み合わせたシステムの開発を行っています。ディレクターがお客様と会話をして、そこで決められた要件に沿って開発を進めていくことが主な仕事です。働いていく中で自ら新しい技術を提案し、活用することで結果的に生産性・品質向上につながった時は一番嬉しいです。そのために自分が感じたことを物怖じせずにしっかり発信して、既存のやり方を自分なりに正しいのかを考えるようにしています。そうゆう提案ができる会社だからこそ責任感を持って楽しみながら日々の業務に取り組んでいます。
-
アップポイントならではの魅力は?
元DJや銀行員など、様々な経歴を持ったメンバーがいるので、意見交換するのがめちゃくちゃ楽しいです。全員が自分とは全く違う考え方や感性を持っていて、いい意味で「その発想はなかった」と感じることが多々あります。
-
どんな人と働きたいですか?
Web制作に対して、ロマンや情熱を持っている人と働きたいです。熱量が高い人と一緒に仕事をするのは楽しいですし、一緒にいるとエネルギーをもらえます。お互いに刺激しあい、会社を盛り上げていけたら嬉しいです。
-
求職者に向けて一言お願いします
アップポイントのみんなでWebサービスを開発し、大成功させることを夢見ています。 まだまだスキルも経験も足りていないため、日々修行しています。一緒に切磋琢磨して頑張りましょう。

SKILL実務例とスキル
ECCUBEのリニューアル
開発概要 | 担当フェーズ | 身についたスキル |
---|---|---|
|
|
|
スキル比較
- BEFORE入社前の習得度
-
- AFTER現在の習得度
-